皆さまどうもお疲れ様です。
日々生きるのも何だかんだやる事が多くて大変ですが、頑張っていきましょう。
今回は婚活を終えて皆様にお伝えしたいことがあったので筆を執りました。
結婚したくても恋愛経験がない!という方に向けて声を大にして言いたいのです。
恋愛経験0でも結婚は出来ます!!
筆者が自分で証明しました笑
もし恋愛すらしたことないのに…となかなか行動に移せない方がいたら、すご~く勿体ないと思いなるべく赤裸々に筆者の遍歴を確認していきます。
この記事で悩んでる皆さんが、「これでも大丈夫なんだ」とほっとしてもらえれば嬉しいです。
筆者のスペック
・根っからの漫画オタク
・漫画・イラスト描き&小説書くのが好きなひきこもり
・特に知らない人と会話するの凄く辛い
※今でこそ仕事は別と割り切ってますが最初は辛かった…
・院卒なので24歳から新社会人
・実家暮らしで家事全般苦手
・常にネガティヴ思考
・自分の発言を気にしすぎてひとり反省会毎日開催
・行動はガサツな完璧主義者(すごい矛盾)
・婚活開始時点で既にアラサー(ギリ20代)
・恋愛経験一切なし!!!
箇条書きすると結構な爆弾案件ですね。
混ぜるな危険が混ざり合いすぎてカオス。
良くこれで何とかなったな、と不思議です…。
筆者の恋愛遍歴
それでは『恋愛経験』について書いていこうと思います。
皆さんは、学生時代に恋愛楽しみましたか?
私は全く無いです。
本当に一瞬もないです。
一度あれ告白だったのかな?みたいな時はありましたが、鈍感すぎてスルーしていました。
※この事件は友人に「鈍感すぎない??」とひんしゅくを買いました笑
というのも、小学生時代に漫画と小説にハマり、自分でも漫画を描いてみたり小説風のものを書いてみたりという生活。
もちろん中学高校とオタ活まっしぐら、部活や学校の時間以外は漫画アニメ小説です。
他のものに使う時間はありませんでした。
幸いにして高校生になったら周りのクラスメイトも割と漫画アニメ好きな子たちが居たため、伸び伸びと勉学そしてオタ活に励みました。
創作活動も拙いながら描き続けていましたが、コミケやらに出す勇気はなく完璧自己満足。
それでも本当に楽しかった!
同性の友人達とバカやりながら過ごしている時間が楽しすぎて、恋愛に関して時間を割く余裕はこれっぽっちもありませんでした(2回目)。

大学に進学しても、なぜかオタな友人が出来ましたし(呼び寄せてたのかも…)。
研究室は割と地獄でしたがメンバーには恵まれてとても充実した日々でした。
ただ、研究室までは勉学について行くのに必死、研究室に入ってからは卒論に向けて研究を終わらせるのに必死すぎて、またも恋愛は後回しでした。
無事新卒で会社に入社して、社会人になってからは今度仕事を覚えるのに必死。
つまり高校まではオタ活メイン、大学社会人は色々必死過ぎて、恋愛をしようという気すら浮かんできませんでした。
オタクとして、推しがいれば幸せ。推しに貢げるなら幸せ。の生活です。
ネット婚活は恋愛経験関係なし!
さて、ここで自分の年齢を振り返りましょう。
彼氏いない歴=年齢の時代が25年以上ありました。
そう、詳しい年齢を言うのは避けますが、25歳超えても私は本当にいっさいの恋愛経験がありませんでした。
それでも!それでもその後婚活をして結婚までしました!!!
…何が言いたいかと言うと、恋愛経験無くていきなり婚活でも臆さなくて大丈夫ですし、学生の頃から恋愛経験が無いことに強いコンプレックスがあった私でも一応結婚までは出来たので、それだけが全てじゃないんです!とお伝えしたかった次第です。
恋愛経験へのコンプレックス

恋愛経験のコンプレックスを感じてる方、結構いると思います。
そしていきなりそんなこと言われても、やっぱり気になる…という方もいると思います。
赤の他人に「経験なくても大丈夫!」とか言われたって気になるもんは気になる。
そりゃそうですよね。
私もそう思います笑
ただ考え込みすぎないで欲しいんです。
彼氏いないと会話についていけないーとかあったり、彼氏作んないの?としきりに聞かれて鬱陶しかったり…
こんな環境だと段々自分がダメなやつだと追いつめられるかもしれません。
もし今、貴方がいる場所が辛いだけなら、出来るだけ環境を変えていきましょう。
付き合い辛い友人ならいっそ話すのを止めちゃうのも一つの手じゃないでしょうか。
別に彼氏のいるいないで何か判断する必要もないし、貴方が何かに劣ることも絶対ないです。
現に25年以上恋愛経験なし彼氏なしでも、それなりに良い就職が出来て婚活から結婚も出来ているので、コンプレックスなんて感じる必要は全く無かったなーと今では思います。
結婚のために選んだ相手を好きになれるか?
さて、婚活はそもそも結婚するために行いますね。
私は最終的にDさんを選んで交際をすることになりました。
ただ、『人を好きになったことがほぼ無い』状態からの婚活だったので、Dさんをちゃんと好きになれるかな…という不安は常にありました。
最初は知人に毛が生えた程度。
お互いが距離と腹の探り合い(笑)です。
伸展もすご~くゆっくりでした。
具体的には手をつなぐまで4カ月かかりました!!(お恥ずかしい…)
でも、何回も会うことでゆっくりと情が湧いてくるものです。
相手の良いところをしっかり見つけていって、ゆっくりマイペースに好きになっていきました。
好きにならなきゃ付き合えない!みたいな方だと難しいですが、私の場合は付き合ってからゆっくり進みました。
こうゆう恋愛の形もあるんだなーと思って誰かの参考になれば嬉しいです!

勇気が持てない方も、私のような奴も居るんだとほっとして貰えましたか?笑
もし婚活に興味があったらぜひぜひチャレンジしてみてください。
そして、そこで良いご縁があるよう陰ながら応援しております。
本日はここまでです。
また次回宜しければ遊びに来てくださいね!
コメント